商号 | ICHIGOYA・SUN合同会社 |
---|---|
本店 | 千葉県袖ケ浦市三箇2088 |
設立 | 2024年10月1日 |
目的 | 1.農産物の生産、加工、販売 2.農園の経営 3.農業経営コンサルタント 4.水耕栽培システムの開発、販売、施工 5.飲食店業 6.農作業の受託及び作業員の派遣 7.ロケーション撮影の提供 8.食料品の卸及び小売業 9.日用雑貨、装飾品及び衣料品の販売 10.イベント企画、運営 11.前各号に付随する一切の業務 |
資本金 | 300万円 |
社員に関する事項 | 業務執行社員 石橋 佳幸 業務執行社員 石橋 美歩 代表社員 石橋 佳幸 |
沿革 | 2002年 強化型丸屋根ハウスにNFT水耕栽培システム34a導入し屋号を石橋農園として観光イチゴ園を開業 2011年 ガラスハウス13aにNFT水耕栽培システム導入 2019年 駐車場及び育苗ハウス建設予定地への造成工事20a 台風15号に被災し所有施設すべて倒壊、1年間休業し解体撤去 2020年 H鋼屋根型ハウス30a、15aの2棟を建設しNFT水耕栽培システム導入し復興する 2021年 屋号をICHIGOYA・SUNに変更し再スタート 2024年 ICHIGOYA・SUN合同会社設立 |
いちごやサンのホームページをご覧いただきまして有難う御座います。
当園ではお客様が安心、安全で美味しいイチゴ狩りをしていただく為に営業期間中は害虫駆除のために天敵を利用したり、よりきめ細かい手入れを行うことで病害虫の発生を抑えることで極限まで化学農薬の使用を減らしたIPM技術に取り組んでおります。
さらにお客様の嬉しい、楽しい思い出作りに少しでもお力添え出来るよう従業員一同心を込めて接客させていただきます。
また今作はより高品質なイチゴ作りをする為に敢えて章姫一品種に絞り込んだ栽培をしております。
イチゴは品種によって肥料、温度、日照、農薬、管理に大きな差が出てきます。よって同じハウス内であまりに多い品種を栽培すると品質や収量の低下を招く事があります。
一品種にすることで収量、品質を向上させ、今まで当園をご利用していただけなかったお客様もいつもご利用いただいてるお客様もたくさんのお客様にご来園いただけるよう精いっぱいイチゴ作りをしております!
千葉でイチゴ狩りするなら、是非いちごやサンへお越しください!!
2020年に復旧していちごやさんとしてリニューアルして、おかげさまで元気に頑 張ってます。いつも応援していただいてるお客様に心より感謝しております。
美味しいイチゴ作り、気持ちのよいサービスをモットーに、一歩一歩地に足をつ けて歩んでいきたいと思っております。
是非お友達、ご家族といちごやサンへ遊びにいらしてください。
スタッフ一同、お待ちしています(^^)v